療育指導室のご紹介

療育指導室のご紹介

療育指導室は、重症心身障がいで入院している方々やそのご家族、在宅支援など、福祉と保育の立場から支援をする部門です。現在、児童指導員と保育士が配置されています。

重症心身障がいの方々への療育の実践

当センターに入院している重症心身障がいの方々が、楽しく前向きに入院生活ができるよう、療育指導室では、以下の事を実践しています。

  1. 一人一人のQOLを考え、より豊かで潤いのある生活となるよう環境作りに努力します。
  2. 一人一人の個性を認め、一人一人の持つ能力が最大限発揮できるよう援助します。
  3. 療育活動や行事などの場の設定・工夫で生活にリズムと変化をもたらします。
  4. 家族背景を理解した上で、変化に応じた家庭交流の援助をします。および福祉支援の全般にわたり援助します。
  5. 在宅支援として、短期入院の形で受け入れます。(医療型短期入所事業のご案内をご覧ください。)
  6. ボランティアの積極的導入を図り交流の輪を広げます。また、保育士等の実習の受け入れ・指導を行います。

療育内容のご紹介

入院児(者)の能力に合わせ発達を促し、また生活の中で楽しみを見つけていただけるよう様々な取り組みを行っています。

集団療育

病棟ホールにて、毎月の誕生会や朝の会(東1病棟)、ふれあいの会(東2病棟)を集団で行っています。

グループ療育

少人数にて、ムーブメントやスヌーズレン、院内ミニ遠足等を行っています。ムーブメントでは、トランポリンやボールスライダーを行い、感覚刺激を通して個々の反応を引き出せるような取り組みを行っています。

季節行事

季節感のある行事を通し色々な体験をして頂く事で、病棟生活に変化と潤いを与え、患者さんとご家族さまが触れ合う時間を持って頂けるよう、企画・運営しています。

4月 成人式/誕生会 5月 誕生会 6月 誕生会
7月 お楽しみ会・誕生会 8月 誕生会 9月 誕生会
10月 誕生会 11月 誕生会 12月 クリスマス会
1月 新春・誕生会 2月 節分・誕生会 3月 ひな祭り・誕生会

院外バス遠足

上越市の福祉バス等リフト付の車を利用し、少人数での外出を実施しています。外出先は、大潟水と森公園や高田の駐屯地、買い物、カラオケ、水族館等へ出かけています。

医療型短期入所事業のご案内

在宅の重症心身症障がい児(者)の皆様を対象に障がい者総合支援法による"医療型短期入所事業"を行っています。

詳しくは「医療型短期入所案内」をご覧下さい

ボランティアを募集しています!

病棟での生活はどうしても変化のないものになりがちです。社会とのパイプ役として、また一緒に楽しんでくれる仲間としてのボランティアを募集します。特に資格や技術は必要ありません。趣味や特技を披露したい、ボランティアに興味がある、という方はお気軽にお問い合わせ下さい。また、見学も受け付けております。

【お問い合わせ先】
独立行政法人 国立病院機構 さいがた医療センター 管理課 
〒949-3193  新潟県上越市大潟区犀潟468-1
TEL:025-534-3131    FAX:025-534-4824